スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

美羽バレエアカデミーコンサート

2010年03月09日

美羽バレエアカデミーコンサート2010

第9回公演

第一部:小品集
第二部:「ジゼル」全2幕

H22年・4月4日(日曜)
熊本県立劇場・演劇ホール
5:00PM開演(4:30開場)

全席自由 2000円


出演・美羽バレエアカデミー生徒
   熊本県内バレエダンサー有志
   ゲストバレエダンサー


となってました
ちょうど春休みですね
ゲストダンサーも来られるみたいで楽しそうです

チラシを見たのですが、前述のBallet Stage Frontierの先生も出演されるのではないですか?
問い合わせてみてくださいね
チケットは県立劇場でも取り扱ってると思います



私は昨年、知人から誘われたのですが、用事があって行けませんでした
今年もやっぱり4月は予定がいろいろ詰まってます
残念

  


Posted by お日さま at 15:05
Comments(0)バレエ

Ballet Stage Frontier 発表会

2010年03月06日

おてもやんブログ『お針子リカさん』の所属するバレエ教室の
教室創立初の第一回発表会です


開催日 平成22年3月21日(日・祝)
場所 津奈木町文化センター
時間 開場:13:30
開演:14:00
入場料 無料


ご注意:写真撮影はご遠慮ください


ご近所の方、そうでない方、興味のある方もない方も
お出かけになってみてはいかがですか

小さいお子さんなど初めてのバレエ鑑賞には楽しそうに踊る子供たちを観るのはちょうど良いかもですね



お針子リカさんとこからチラシの画像もらってきちゃいましたチョキ  


Posted by お日さま at 11:51
Comments(0)バレエ

熊本リージョナルシアター Vol.5 関連事業

2010年02月15日

ギキョクキクキカク・2

地元で生まれた戯曲を地元演出家の手でリーディング上演とのこと
テーマは『空』9本の短編のようです

県立劇場の広報誌で見かけたのですが、作、演出に知り合いの名前があったのでご紹介を
とても興味深いのですがお日さまはその日行けませんねぇ


日時 3月13日(土曜)14:00~
   3月14日(日曜)14:00~

場所 熊本県立劇場 和室

料金 1作品500円 (詳しいシステムはわからないので問い合わせてください)



『英雄4~恋はナイスな忍法~』
作/青谷一郎  演出/田中瞳

『かぜまちそらまち』
作/パオロ・オパポンチョス 演出/池田美樹

『ズベン・エル・ゲヌビ』
作/亀井純太郎  演出/信岡孝幸

『ソラ』
作/南紗綾  演出/守本たわし

『ふたつのあおいそら』
作/平野浩治  演出/平野浩治

『降って来た朝』
作/小林公三枝 演出/亀井純太郎

『星たちの数を』
作/タカハシトシユキ 演出/松本眞奈美

『星降る夜の物語A列車で行こう』
作/松本眞奈美 演出/江頭美輪

『マグロ』
作/柳原綾那  演出/伊藤匠


上演順は未定だそうです
問い合わせは熊本県立劇場にしてみてください 
096-363-2233  


Posted by お日さま at 15:37
Comments(0)その他

第23回 熊本市中学校吹奏楽祭

2010年02月10日

ちょっと書かないでいたら
気づいたら明日になってました



市内中学校吹奏楽部の吹奏楽演奏発表

平成22年02月11日

県立劇場コンサートホール

開場 09:30 開演 09:45 終演 16:30

入場料
全席自由500円


うちの中学の吹奏楽部も出るらしい
私もずーっと昔は吹奏楽部にっこり


  


Posted by お日さま at 15:34
Comments(0)音楽

明日から駅弁当大会

2010年02月02日

おまちかね

鶴屋百貨店の全国有名駅弁当とうまいもの大会

2月3日(水曜)~2月16日(火曜)
鶴屋本館8階催事場にて開催


先日まで阪神でもやってましたが私はいつも鶴屋の方に行きます

前半と後半で若干内容が変わったりしますので
食べたいお弁当は要チェック!

お日さま家では毎年一回は駅弁当の日があります
そして旅行に行った気分で美味しいものも買ってかえります
今年のチラシに成宮ロールの文字を発見
俳優の成宮寛貴さんプロデュースのロールケーキだそうです
美味しそう  


Posted by お日さま at 15:06
Comments(0)イベント

くまもと春の植木市

2010年02月01日

いよいよ始まりましたが初日から雨はキツイですね


期間 平成22年2月1日(月)~3月10日(水)
時間 9:30~17:00
場所 戸島いこいの広場(熊本市戸島町)

植木市会場は、熊本市中心部より車で約40分!益城熊本空港ICから車で約5分!駐車場完備!

たくさんの植木や花、その他盆栽や庭作りなど出店多数で
食べ物の屋台や工芸品、物産品などもあって楽しいですよ
我が家では年中行事の一つです

ご案内窓口 
熊本市コールセンターひごまるコール
096-334-1500


JAの植木祭りも現在まだ開催中ですよね
こちらは合志市の農業公園カントリーパークです  


Posted by お日さま at 14:54
Comments(0)イベント

今日もTV放送のご案内

2010年01月29日

1月30日(土曜) 明日ですね

TKUにて

AM10:55~11:25

ドキュメント九州
『ノーリミット~1型糖尿病のエアロビックチャンピオン』


子供の頃に糖尿病を発症し、インスリン注射をしながら
エアロビックの日本チャンピオンになった
熊大大学院の大村詠一さんに密着したドキュメント番組です


前はエアロビックって興味がなかったのですが
子供が幼稚園のときに偶然同級生の男の子が大村さんのとこで
エアロビックをやっていたことが縁で少しずつ観るようになりました
発表会にも行かせていただきましたが
鍛えられた身体と伴わないあの笑顔に参ってしまいましたぬふりん

明日は番組を見てみようかなと思ってます

  


Posted by お日さま at 15:32
Comments(0)その他

テレビ放送のご案内

2010年01月28日

先日ご紹介した

オペラ「オテロ」

今日のKKTテレビタミンにて紹介されるみたいです

テレビタミンは午後4時45分からチョキ

  


Posted by お日さま at 15:43
Comments(0)その他

コラーレ・ヴェルディkumamoto 第一回自主公演

2010年01月20日

2010年2月6日(土) 

オペラ「オテロ」 

コラーレ・ヴェルディkumamoto主催

会場:崇城大学市民ホール(熊本市民会館ホール) 
開演:18:00(開場:17:15)

S席:8000円 
A席:7000円 
B席:6000円(学生及び65歳以上の方はそれぞれの席の半額)



http://corale-verdi-kumamoto.info/Corale_Verdi_kmt/homu.html


ここは熊本出身のバリトン歌手 岩本貴文さんが代表の団体です
オペラ専門の合唱団コラーレ・ヴェルディと熊本オペラ管弦楽団での公演ですね
詳しくはHPでパソコン  


Posted by お日さま at 15:23
Comments(2)オペラ

映画『食堂かたつむり』

2010年01月18日

来月2月6日公開

映画『食堂かたつむり』をご紹介

http://katatsumuri-movie.jp/



恋人が突然居なくなったことで声を失った主人公が
今まで疎遠になっていた母のいる田舎へ帰り
一日一組の食堂を開店させます
そこでいろんなドラマが繰り広げられるのですが

主役は柴崎コウさん

以前、小川糸さん作のこの原本を読んで感動し
今回映画化とのことでとてもワクワクしてます

東宝シネマズなどで公開

http://katatsumuri-movie.jp/  


Posted by お日さま at 15:11
Comments(0)映画

ロバート・ハインデル

2010年01月15日

鶴屋百貨店 8階美術ギャラリーにて

ロバート・ハインデル絵画展 開催中


1月19日まで


ロバートハインデルはバレリーナを描いてる方です

前回は終わってから知ったので
とても残念な思いをしました。
今回もあわや見過ごすところでしたが
日曜日に絶対行ってきます。  


Posted by お日さま at 17:57
Comments(0)美術

人体の不思議展

2010年01月14日

人体の不思議展 熊本展

熊本県立美術館 本館

開催期間 : 2010年1月23日(土)~ 2010年3月28日(日)
※毎週月曜日休館日(月曜が祝日の場合は次の平日休館)

開催時間 : 9:30~17:15(最終入場16:45)

問合せ先 : 人体の不思議展熊本事務局 (TEL)096-359-8550
人体の不思議展会場事務局(開催期間中のみ) (TEL)096-312-0228

http://www.jintai.co.jp/


人体模型とか人体解剖標本などの展覧会です
興味深いですね

各地でとても人気があったそうで
昨年、熊本展の開催を知ってからすぐに娘を誘ったら
3学期が始まってから理科の先生からも勧められたとか

学校やいろんなところで割引券も出てますが
前売り券のほうが安いようです

これは必ず見にいきますよ  


Posted by お日さま at 15:14
Comments(0)その他

熊本シティオペラ協会公演

2010年01月12日

ニューイヤーオペラ『蝶々婦人』全3幕


■開催日
平成22年01月13日(水曜)
      14日(木曜)
■開催場所
演劇ホール
■時間
開場 17:45 開演 18:30 終演 21:00
■入場料
特別指定席 7,000円
指定席 5,000円
自由席(2階席)4,000円
※当日は1,000円高


もう明日ですね
内容は県立劇場の案内をそのまま持ってきちゃいました

  


Posted by お日さま at 15:03
Comments(0)オペラ