アントニオ猪木LIVE
2010年06月02日
アントニオ猪木デビュー50周年特別企画「闘魂トークLIVE50」
アントニオ猪木さんのデビュー50周年を記念したトークイベント
猪木と言ったら闘ってるイメージですね
元気ですかー!!って
なんかわかんないけど元気になっちゃうその一声
どんな人たちが訪れるんだろ
■開催日 平成22年06月16日
■開催場所 県立劇場コンサートホール
■時間 開場 18:00 開演 19:00 終演 21:00
■入場料 【全席指定】 5,000円

猪木さん今回映画にも出ていますね
興味津々です
アントニオ猪木さんのデビュー50周年を記念したトークイベント
猪木と言ったら闘ってるイメージですね
元気ですかー!!って
なんかわかんないけど元気になっちゃうその一声
どんな人たちが訪れるんだろ
■開催日 平成22年06月16日
■開催場所 県立劇場コンサートホール
■時間 開場 18:00 開演 19:00 終演 21:00
■入場料 【全席指定】 5,000円

猪木さん今回映画にも出ていますね
興味津々です
タグ :アントニオ猪木
プリンセス天功 ツアー
2010年05月31日
プリンセス天功 PRINCESS TENKO JAPAN TOUR '09-'10
皆さんご存知のプリンセス天功の公演があります
気になりますねぇ
目の前で見てみたい
ちょうどこの日は娘が発表会のリハーサルで県立劇場でから
ひょっとして会えたりして
ま、無理でしょうけど
■開催日 平成22年06月19日
■開催場所 県立劇場演劇ホール
■時間 開場 13:30 開演 14:00 終演 16:00
■入場料 【全席指定】 5,500円 ※当日500円高
※3歳以上有料
※入場規制―2歳以下入場不可
《チケット取扱い》
熊本県立劇場 096-363-2233
熊本交通センター 096-326-8813
熊日プレイガイド 096-327-2278
チケットぴあ 0570-02-9999
ローソンチケット 0570-084-008
皆さんご存知のプリンセス天功の公演があります
気になりますねぇ
目の前で見てみたい
ちょうどこの日は娘が発表会のリハーサルで県立劇場でから
ひょっとして会えたりして

ま、無理でしょうけど

■開催日 平成22年06月19日
■開催場所 県立劇場演劇ホール
■時間 開場 13:30 開演 14:00 終演 16:00
■入場料 【全席指定】 5,500円 ※当日500円高
※3歳以上有料
※入場規制―2歳以下入場不可
《チケット取扱い》
熊本県立劇場 096-363-2233
熊本交通センター 096-326-8813
熊日プレイガイド 096-327-2278
チケットぴあ 0570-02-9999
ローソンチケット 0570-084-008

熊本リージョナルシアター Vol.5 関連事業
2010年02月15日
ギキョクキクキカク・2
地元で生まれた戯曲を地元演出家の手でリーディング上演とのこと
テーマは『空』9本の短編のようです
県立劇場の広報誌で見かけたのですが、作、演出に知り合いの名前があったのでご紹介を
とても興味深いのですがお日さまはその日行けませんねぇ
日時 3月13日(土曜)14:00~
3月14日(日曜)14:00~
場所 熊本県立劇場 和室
料金 1作品500円 (詳しいシステムはわからないので問い合わせてください)
『英雄4~恋はナイスな忍法~』
作/青谷一郎 演出/田中瞳
『かぜまちそらまち』
作/パオロ・オパポンチョス 演出/池田美樹
『ズベン・エル・ゲヌビ』
作/亀井純太郎 演出/信岡孝幸
『ソラ』
作/南紗綾 演出/守本たわし
『ふたつのあおいそら』
作/平野浩治 演出/平野浩治
『降って来た朝』
作/小林公三枝 演出/亀井純太郎
『星たちの数を』
作/タカハシトシユキ 演出/松本眞奈美
『星降る夜の物語A列車で行こう』
作/松本眞奈美 演出/江頭美輪
『マグロ』
作/柳原綾那 演出/伊藤匠
上演順は未定だそうです
問い合わせは熊本県立劇場にしてみてください
096-363-2233
地元で生まれた戯曲を地元演出家の手でリーディング上演とのこと
テーマは『空』9本の短編のようです
県立劇場の広報誌で見かけたのですが、作、演出に知り合いの名前があったのでご紹介を
とても興味深いのですがお日さまはその日行けませんねぇ
日時 3月13日(土曜)14:00~
3月14日(日曜)14:00~
場所 熊本県立劇場 和室
料金 1作品500円 (詳しいシステムはわからないので問い合わせてください)
『英雄4~恋はナイスな忍法~』
作/青谷一郎 演出/田中瞳
『かぜまちそらまち』
作/パオロ・オパポンチョス 演出/池田美樹
『ズベン・エル・ゲヌビ』
作/亀井純太郎 演出/信岡孝幸
『ソラ』
作/南紗綾 演出/守本たわし
『ふたつのあおいそら』
作/平野浩治 演出/平野浩治
『降って来た朝』
作/小林公三枝 演出/亀井純太郎
『星たちの数を』
作/タカハシトシユキ 演出/松本眞奈美
『星降る夜の物語A列車で行こう』
作/松本眞奈美 演出/江頭美輪
『マグロ』
作/柳原綾那 演出/伊藤匠
上演順は未定だそうです
問い合わせは熊本県立劇場にしてみてください
096-363-2233
今日もTV放送のご案内
2010年01月29日
1月30日(土曜) 明日ですね
TKUにて
AM10:55~11:25
ドキュメント九州
『ノーリミット~1型糖尿病のエアロビックチャンピオン』
子供の頃に糖尿病を発症し、インスリン注射をしながら
エアロビックの日本チャンピオンになった
熊大大学院の大村詠一さんに密着したドキュメント番組です
前はエアロビックって興味がなかったのですが
子供が幼稚園のときに偶然同級生の男の子が大村さんのとこで
エアロビックをやっていたことが縁で少しずつ観るようになりました
発表会にも行かせていただきましたが
鍛えられた身体と伴わないあの笑顔に参ってしまいました
明日は番組を見てみようかなと思ってます
TKUにて
AM10:55~11:25
ドキュメント九州
『ノーリミット~1型糖尿病のエアロビックチャンピオン』
子供の頃に糖尿病を発症し、インスリン注射をしながら
エアロビックの日本チャンピオンになった
熊大大学院の大村詠一さんに密着したドキュメント番組です
前はエアロビックって興味がなかったのですが
子供が幼稚園のときに偶然同級生の男の子が大村さんのとこで
エアロビックをやっていたことが縁で少しずつ観るようになりました
発表会にも行かせていただきましたが
鍛えられた身体と伴わないあの笑顔に参ってしまいました

明日は番組を見てみようかなと思ってます
人体の不思議展
2010年01月14日
人体の不思議展 熊本展
熊本県立美術館 本館
開催期間 : 2010年1月23日(土)~ 2010年3月28日(日)
※毎週月曜日休館日(月曜が祝日の場合は次の平日休館)
開催時間 : 9:30~17:15(最終入場16:45)
問合せ先 : 人体の不思議展熊本事務局 (TEL)096-359-8550
人体の不思議展会場事務局(開催期間中のみ) (TEL)096-312-0228
http://www.jintai.co.jp/
人体模型とか人体解剖標本などの展覧会です
興味深いですね
各地でとても人気があったそうで
昨年、熊本展の開催を知ってからすぐに娘を誘ったら
3学期が始まってから理科の先生からも勧められたとか
学校やいろんなところで割引券も出てますが
前売り券のほうが安いようです
これは必ず見にいきますよ
熊本県立美術館 本館
開催期間 : 2010年1月23日(土)~ 2010年3月28日(日)
※毎週月曜日休館日(月曜が祝日の場合は次の平日休館)
開催時間 : 9:30~17:15(最終入場16:45)
問合せ先 : 人体の不思議展熊本事務局 (TEL)096-359-8550
人体の不思議展会場事務局(開催期間中のみ) (TEL)096-312-0228
http://www.jintai.co.jp/
人体模型とか人体解剖標本などの展覧会です
興味深いですね
各地でとても人気があったそうで
昨年、熊本展の開催を知ってからすぐに娘を誘ったら
3学期が始まってから理科の先生からも勧められたとか
学校やいろんなところで割引券も出てますが
前売り券のほうが安いようです
これは必ず見にいきますよ